仕事中にずっと革靴を履き続けなければならないのは、疲れる原因の一つだと思います。
わりと自由な職場では、仕事中にスリッパを履いてもいいと思いますが、せっかくならしっかりとしたものを選んだほうがいいという話です。
僕は、ビルケンシュトックのAMSTERDAMというスリッパをリピートしてかれこれ6〜7年使っています。
ビルケンシュトックAMSTERDAM
①丈夫で長持ち
職場で使うものは、100円ショップとか激安店で済ませるというひとも多いと思いますが、壊れやすいですし、愛着も持てません。
さすが長く使うと汚れが目立つのですが、使えば使うほど足に馴染むのではき心地は最高です。しかもサイズも靴と同じように5mm刻みで選べるので、しっかりフィットします。結果リラックスできるので仕事もはかどります。
②歩きやすい
普通のスリッパは歩くたびに脱げそうになり、階段の上り下りなど危険ですが、AMSTERDAMは、足をしっかり包んでくれます。ヒールカップと言ってかかとまですっぽりとフィットするので、そんな心配は無用です。
ソールのコルクが衝撃を緩和するので、足の悪い方にも優しい作りです。ちなみに、このビルケンシュトックは1774年からの歴史を誇っている老舗で、中敷の専門メーカーとして創業したブランドです。
③暖かい素材
素材的にはフェルトが使われているため、暖かく特に冬に最適です。かといって全体を覆うものではないので夏でも使用できます。
④カラーバリエーションも豊富
カジュアルなものからシックな色までカラーバリエーションが豊富で、好きな色も見つかると思います。
シックな色を選択すれば、スーツに合わせてもおかしくないと思います。
⑤外履きは向かない
このスリッパはあくまでも室内用だと思います。これでアスファルトを歩くとソールは削れ、すぐに消耗するでしょう。長持ちの秘訣は室内履き専用として使うことです。
参考プール用にビルケンシュトックのARIZONA EVAを購入
まとめ
何年か前にクロックスが流行っていましたが、ビルケンシュトックのAMSTERDAMはそれよりも前から存在して今も変わらず使い続けられているスリッパです。
ジーンズのように、履くたびに少しずつ変形して、足にぴったりフィットする「育てる」スリッパいいですよ。