もうけっこう長いこと「ファストジム24」に通っています。
で、その24時間ジムですが、気のせいか最近会員が増えている気がするんですよ。
ということは、現時点で入会を検討している人もいるはず...。
一応、ちょっとは分かるつもりなので「自分自身疑問だったこと」「よくある質問ページに書いてないこと」「書いてあるけど補足したほうが良さそうなこと」なんかを書きます。
近所のFASTGYM24が会員募集停止してた。いつでもさっと入れて使いやすいから人集まるんだろうね。
— ティン@iMarket (@tynmarket) September 23, 2019
ファストジム24に入会する前の疑問と入会後にわかったリアルな実態
もちろん見学に行けばスタッフが説明してくれますが、実際は入ってみてわかったことも多いです。
寝泊まりすることは可能か
24時間やっているということで「おかしな人が住み着いてないか」気になってましたが、少なくとも僕は一度も見たことがありません。
ただし、やろうと思えばできないこともない環境です。
夜中になるとスタッフはいませんし、人も少なくなるので更衣室やシャワールームで寝ることは可能です。
とは言え、現実的には防犯カメラがあり、退会処分もあるので実行に移した時点でほぼアウトですが...。
カードの貸し借りは可能か
セコい人は友達からセキュリティカードを借りて使ってみようと悪巧みをするかもしれません。
カードには写真とか入ってないんでなんとなくできそうな雰囲気はあるんですよね。
ただし、これは完全にアウトです。
以前、追い出されている人を見ました。
実は入会時に顔を登録してるんでバレるようになってます。
下手すれば貸した側も退会処分でしょう。
シャワーだけ利用することはできるのか
これは多分、可能です。
常識的な範囲で使う限りはあまり問題にならないのではないでしょうか?
見たことはありませんが、
- 外をランニングした後、ジムで汗を流して着替える
- 家に風呂がついてなくて銭湯に行くより安いから使う
- 旅行中にネットカフェ代わりに
など。
ただし、シャワールームは狭いしシャンプーはありません。さらに温泉などにあるシャワーと同じように時間が経ったら自動的に止るタイプです。使いづらさは感じると思います。
他の利用客と交流はあるか
ほぼないですね。
スタッフと挨拶したり、マシンの譲り合いとかで一声かけるとかその程度ですよ。
盗難被害はないか
カギ付きロッカーがあるので、最低限のセキュリティレベルはクリアしてます。
最悪、自分がうっかりカギを落としてしまい、拾った誰かがそのカギを使って...。と考えられないこともないですが、監視カメラがあるので犯人は比較的すぐに発覚しやすいと思いますね。
ちなみに僕は更衣室の個室に忘れ物をしましたが、それは結構危なかったかもしれません。
さすがに個室にはカメラがついてませんから。
10分後に戻ったらまだ同じ場所にあったのでラッキーでした。
まあ、あまり高価なものを持っていく必要もないですし、最低限の荷物で行くことをオススメします。
スタッフはトレーニングの質問には応えてもらえるのか
マシンの使い方くらいなら応えてくれますが、マニュアルにないようなことを聞いても返事を期待するのは難しいです。
そもそもトレーナーではないので、間違っている可能性もありますし。
何をやっていいかわからなければ、メニュー表を見る感じですね。
必要に応じて有料のパーソナルトレーナーを呼ぶのがいいと思いますよ。
タトゥーが入っていても入会できるのか
会則を見るとタトゥーがあると入会時に審査が必要となっています。
基準はわかりませんが、たまにタトゥーが入っている人も見かけるので即アウトではないことは確かです。
外国人利用者も少なくはないですから、面積が小さければOKなんだと思います。
迷惑な利用客はいるか
人がいる時に迷惑行為をする利用者は少ないと思います。
例えば、以下の行為などはあまり見ないです。
- 人の邪魔をする
- 大声で話をしている
- マシンを長時間独占する
ただし、問題は人の目がない時ですね。
結構次のような行為が目に付きます。
- 汗のついたマシンを吹かない
- 出したら出しっぱなし
- 片付けずに帰る
早朝に行ったりしたらベンチが所定の位置になかったり、器具が出しっぱなしです。
早朝や夜中の利用状況は
24時間タイミングを気にせず行けるジムということもあり、利用者ゼロの時間というのはめったにありません。
ほとんどの時間帯で行ったことがありますが、どちらかというと早朝のほうが人が多い気がします。
ただし、深夜なら完全貸切状態になるかも
もし絶対に一人でトレーニングをしたい場合は、深夜3時あたりを狙うとほとんど利用者はいません。
24時間365日空いているのか
たまに数時間程度に中に入れないことがあります。
メンテナンスやマシンの入れ替えなどですね。
人が少ない時間帯にやってるはずなのであまり問題はないかもしれませんが、行ったらやってないってことはあるかもしれません。
ポスターやウェブサイト上では事前告知されてます。
男女比率は
7:3か8:2くらいです。
料金を払い忘れたらどうなるか
クレジット払いに対応していないので銀行引き落としなんですが、以前、うっかり残高不足で失敗したことがあります。
その際は翌月に自動的に2ヶ月分まとめて支払いになりました。
たしか3ヶ月連続未納だとアウトだったはずです。
1日利用できるか
見学に行けば、その日は施設も使わせてもらえます。
ただし、1日利用のビジター制度なんかはありません。
ファストジム24の評判
FASTGYM24が近所に出来たらいいのになぁ~
— まんさく (@mansaku_ff14) March 14, 2019
初スポーツジムに入会!!
24時間営業なところが魅力的♪これから仕事終わりに通いますー!#スポーツジムデビュー #24時間営業 #fastgym24 #筋トレ #ランニング #パデル https://t.co/QPHgKSqo9n pic.twitter.com/q8c9OXM51A
— Mizuki Takita@パデル選手 (@padel_mizuki) January 28, 2019
妻が妊娠したので、通っているファストジムに報告したら、退会だけでなく違約金まで取られました。
そういう契約ですからって。
唖然。#拡散希望#FASTGYM24#ファストジム#違約金#スポーツジム#筋トレ— 一般人 (@sinsi44) September 19, 2018
↑違約金が取られたって話がありますが、誰にでも適用される訳ではないです。
契約時の同意書を確認したら、書いてましたがキャンペーンで入会して、半年以内に退会・休会すると違約金となっていました。
この話は同意書にサインする際に説明があるはずなので、本人が把握していないのが悪いと思いますね。
最後に
僕は健康維持が目的なら基本的に近いジムを選ぶのがベストじゃないかと思っていますが、もし、近くにあれば行ってみてください。
個人的にオススメなポイント
- 人の少なさ
- 清潔感がある
- 全店舗使える会員プラン(ファストジム24プラス)
- パーソナルトレーナーもつけれる(たしか4回で30,000円くらい〜)
- 土足OKの気軽さ
- 動画撮影不可だから気にならない
ファストジム24プラスというプランに入れば全店舗利用可能です。
ちなみに僕は飽きっぽいので気分転換も兼ねていろんな店舗に行っていました。
めちゃくちゃいいってわけでもないんですが、それなりにいい24時間ジムです。
空いている時間帯を選べば、ほぼ独占できますよ。
スタッフが不在になることも多いので見学はWEBで予約するのが確実です。
ちなみに店頭で入会手続きをすることも可能ですが、WEBで入会手続きを済ませたほうがスムーズです(店頭で手続きだと決済確認ができるまで無駄に待ち時間が発生します)。
追記
ファストジムには良心的な価格でパーソナルトレーナーを呼べるサービスがあったりしますが、知っておきたいことを筋トレ初心者は24時間ジムにパーソナルトレーナーを呼べばいいに書きました。