当ブログにはプロモーションが含まれています

アクションカメラ

GoPro HERO12 vs OSMO Action4 どっちを選ぶ?

今アクションカメラを買うならGoPro HERO12とOSMO Action4が候補になってきますが「何が違うの?」と感じる人はきっとかなりいることでしょう。

違いはそんなに大きくはないものの、やはりそれなりに違うので、それぞれのカメラでできること・できないことがあったりします。

自分に合わないものを買って結果的に死蔵するよりは予め違いをわかっていたほうが良い買い物になるはずなので比較しながら紹介します。

この記事の対象者

  • アクションカメラの購入を検討しはじめた
  • GoPro HERO12とOSMO Action4で迷っている
  • 良い点だけじゃなくてビミョーな点も把握しておきたい
  • 自分に合うほうを知りたい

この記事でわかること

  • 各カメラの強み・弱点
  • あなたに向いているのはどちらか

 

今回比較するカメラ

GoPro HERO12 Black

アクションカメラ界のパイオニア「GoPro」の2023年モデル。

 

OSMO Action4

DJI社のOSMO Actionシリーズ2023年版。

 

GoPro HERO12 vs OSMO Action4 比較表

GoPro12 BlackOSMO Action4
発売時期2023年9月2023年8月
①デザイン面重量154g145g
サイズ71.8 × 50.8 × 33.6 mm70.5 × 44.2 × 32.8 mm
バッテリー容量1720mAh1770mAh
撮影時間150分以上
1080p@30fps
最大160分
1080p@24fps
急速充電
ストレージ
(SDカード)
最大1TB最大512GB
スクリーン前:1.4インチ
後:2.27インチ
前:1.4インチ(タッチ式)
後:2.25インチ
防水性能10メートル防水18メートル防水
動作温度-10°C〜35°C-20°C〜45°C
マウント設計ネジ式マグネット式
②映像面センサーサイズ1/1.9インチ1/1.3インチ
レンズf2.5f2.8
ISO100-6400100-12800
解像度@最大fps5.3K@60fps
4K@120fps
4K@120fps
最大ビットレート120Mbps130Mbps
画角HyperView|12mm
SuperView|16mm
広角|16~34mm
リニア |19~39mm
リニア+水平ロック/水平維持|19~33mm
超広角|11mm
広角|12mm
標準|15mm
最大FOVMax HyperView
177°
※別売アクセサリーが必要
155°
アスペクト比16:9
4:3
8:7
16:9
4:3
カラーナチュラル
ビビッド
フラット
ノーマル
D-Log M
ビット深度8-bit
10-bit
8-bit
10-bit
手ブレ補正オフ
HyperSooth6.0 オン
HyperSooth6.0 ブースト
水平維持
水平ロック
無効
RockSteady 3.0
RockSteady 3.0+
HorizonBalancing
HorizonSteady
インビジブル スティック機能
マイク数33
定価本体のみ62,800円58,300円

マーカー部分は比較した時に他方より優れている箇所を意味しています。

ここからは表をもとに両カメラの動画撮影に関することを中心に比較します。
その後、それぞれのカメラに向いているパターンをまとめることにします。

 

GoPro HERO12の特徴

  • 5.3K撮影対応
  • FOV最大177°
  • アスペクト比8:7対応
  • 温度によるパフォーマンス低下
  • 非タッチ式のフロントスクリーン
  • ネジ式マウント設計
  • 防水性能が低い
  • セルフィースティックの除去機能なし

Action4よりも良い点

5.3K撮影対応

GoPro HERO12は5.3Kに対応しています。
Action4は4Kまでです。

 

FOV最大177°

Maxレンズモジュラー2.0(別売)を使うことによって、より広角でダイナミックに撮れるようになっています。
このMAX HyperViewは現在あるアクションカメラの中でも最大の画角です。

 

縦横気にせずに撮れる

アスペクト比8:7のモードで撮影しておけば、縦動画としても横動画としても使えます。
(一つのクリップを様々なSNSに使えるため、重宝しそうです)

 

Action4よりも劣る点

温度によるパフォーマンス低下

主に気温が高い環境での話ですが、長時間撮影すると熱によって停止することがあります。

Action4のほうが動作温度のレンジが広く、安定しています。

 

デュアルタッチスクリーンなし

GoProは背面のみタッチスクリーンです。
(Action4は前後のスクリーンがタッチ対応してます。)

 

ネジ式のマウント設計

三脚やアクセサリーに取り付ける時にネジ式だとどうしても時間がかかります。

※サードパーティ製でマグネット式に変換できるアクセサリーは存在します。

 

防水性能が低い

防水性能がAction4よりも低いです。

※ケースに入れることで防水性能を高めることはできます。

 

セルフィースティックの除去機能なし

Action4には画面内に映り込んだ自撮り棒をAI編集で除去する機能がありますが、GoProでは未対応です。

 

OSMO Action4の特徴

  • 動作の安定性
  • 洗練された設計&アクセサリー類
  • 高い防水性
  • 暗所性能
  • 水中でのカラー
  • 画角の限界

GoPro HERO12よりも良い点

安定した動作

動作温度のレンジが広く、負担のかかる設定でも熱で停止するリスクも少なくなっています。

4K60fpsや4K120fpsでも安定しています。

 

デザインやアクセサリー類が洗練されている

本体デザインやアクセサリーはDJI製品のほうが優れており、Apple製品のように完成度が高いです。

GoProは純正品なのに使いにくいアクセサリーがあったり、本体も数世代に渡って現状維持が続いています(防水性・動作温度・マウント設計など)。
設計力の観点ではDJI社がかなりリードしている気がします。
KyL

 

デュアルタッチスクリーン

フロントスクリーンもタッチ式になっており、自撮り時にも設定変更がしやすくなっています。

 

急速充電対応バッテリー

別売のバッテリーチャージャー(DJI 30W USB-C充電器)を使うことでバッテリー80%まで18分で充電が完了し、2時間撮影可能。

 

便利なマグネット式マウンティングシステム

ネジの代わりにマグネット方式を採用しており、三脚や他のアクセサリーにマウントする際にワンタッチでつけ外しできます。

アクションカメラは複数のマウントを使うことも多いので一般的なネジ方式と比較して、かなりの時短効果が期待できます。

 

防水性能と耐寒性能が高い

GoProよりも本体の防水・耐寒の性能が高いです。

 

暗所性能

センサーサイズがGoProよりも大きいため、暗所での性能はAction4に分があります。

 

水中でのカラー

色温度キャリブレーションによって水中深くでのスキューバダイビングやフリーダイビングなど複雑な照度環境下でも、ホワイトバランスとAE(自動露出)をスマートに調整し、正確な色合いを再現します。

 

GoPro HERO12よりも劣る点

画質&画角

画質や画角の広さにこだわるならGoPro HERO12のほうが有利です。

 

GoPro HERO12に向いているパターン

少しでも広角で撮りたい

Action4よりも広角でダイナミックな撮影をしたいならオススメです。

また、最終的に4Kで書き出すとしても、5.3Kで撮っておけば編集で多少クロップできる幅がある点が有利です。

 

複数のプラットフォームで使いたい

GoProを使ってアスペクト比8:7で撮っておけば、編集時に縦横を決められます。
これによってどのSNSにも一つの動画で対応できるのでかなり楽になります。

Osmo Action4は縦動画を撮るなら撮影時点でカメラを縦向きにしておく必要があります。

 

OSMO Action4に向いているパターン

使いやすいカメラを求めている

使いやすさ・デザイン面では総合的に見てAction4がリードしています。

 

必要十分なスペックのアクションカメラを手頃な価格でほしい

4Kで超広角も撮れ、暗所性能も比較的よく、歪みのない自然な写りでキレイに撮れます。
最低限の撮影には十分なカメラです。

 

長時間・安定的に撮影をしたい

優れたバッテリー性能と本体の放熱性によって長時間撮影でも落ちることなく安定して撮影できます。

 

水中や雪山で使いたい

キューバーダイビングに

高い防水性能・水中でのタッチスクリーン感度・色温度キャリブレーションなど、Action4は水中での撮影により適した仕様になっています。

 

スキー・スノボに

耐寒性能はAction4のほう高いです。
また、インビジブルスティック機能によってセルフィースティックを除去することもできます。

 

迷ってるならレンタルしてみるのもオススメ

気に入ったら買うくらいの気持ちで一度触ってみてはいかがでしょうか?

GoPro HERO12 Blackを安くレンタルする方法

↑ひらく

OSMO Action4を安くレンタルする方法

↑ひらく

 

最新にこだわらないなら2022年モデルでもOK

GoProとDJIは1年ごとに新しいバージョンを発売してますが、年々、進化の幅は狭まってきています。
その中でも2022年から2023年にかけてはわかりやすいアップデートではなく、比較的地味な変化でした。

GoPro HERO11⇒12(主なアップデート内容)

  • 整理されて使いやすくなったメニュー画面
  • Maxレンズ2.0でMAX HyperViewを実現
  • 本体下部のネジ穴追加
  • HDR動画モード
  • GP-Log対応
  • HyperSooth6.0
  • 撮影時間が伸びた
  • Bluetoothイヤホン&マイク対応
  • アプリがレコーディング中のプレビューに対応

OSMO Action3⇒4(主なアップデート内容)

  • 防水性能アップ
  • 最大ストレージ容量アップ
  • センサーサイズアップ
  • DLOG-M対応
  • シャープさ&ノイズが調整可能に
  • 低照度映像最適化
  • インビジブルスティック機能強化
どちらも着実に良くなってますが、たまに使う一般ユーザーが買い替えるほどのインパクトはないかも。
特にGoProは熱停止やフロントタッチスクリーンなど数世代に渡って未解決の問題も残ってます。
ただ毎日使うプロなら買い替えるかな。という印象。
KyL

なので、アップデート内容でとくにそそられないというのであれば、2023年モデル登場で値下げされた1世代前のモデルもけっこうオススメです。

GoPro HERO11 vs OSMO Action3

 

最後に

前作のGoPro HERO11とOSMO Action3は価格差があったのでAction3を選ぶ人が多かった印象ですが、今回はそれほど差が開かなかったですね。

さて今回はどっちが人気になるでしょうか?
よければアンケートに投票して教えてください。

 

アンケート かんたん1秒

あなたはどっち派ですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

KyL

一人行動派
タイで生活中
月3回ペースでブログ更新

【仕事】
IT系

【好きなもの】
アクションカメラ・散歩
もっとくわしい自己紹介

-アクションカメラ
-,