Kindle Unlimitedを短期間だけ解約していたのですが、また再開しました。
というのも、僕が買いたかった本が2,500円以上だったのに対して再入会だと3ヶ月99円で済んだからです。
1月あたり33円と言えば、小学生時代のお小遣いより安いのでかなり得した気分です。
条件もあるのでもう少し深堀りして解説します。
キャンペーンで再登録しました
僕がキャンペーン画面を見た時には以下の2つの選択肢がありました。
- 30日間無料
- 3ヶ月99円※
※本来であれば3ヶ月の利用料は2,940円です。
↑ちょっと迷いましたが、どちらを選んでも得しかありませんね。
3ヶ月99円で再登録できない人もいます
結論から言うとプライム会員かどうかというのが大きいです(僕はもともとプライム会員でした)。
以下は僕が申し込んだ時の条件です。
・本キャンペーンプランの販売期間は2021年6月2日(水)0:00~2021年6月22日(火)23:59 (日本時間) です。
・本キャンペーンプランは、プライム会員の方で、過去12か月以内にKindle Unlimitedの無料体験、キャンペーンをご利用されていないお客様が対象となります。
・本キャンペーンプランの参加は日本国内在住の方に限らせていただきます。
・本キャンペーンプランはお一人様1回限りのご利用とさせていただきます。
要点をまとめると
- キャンペーンは期間限定
- 対象者は日本在住のプライム会員
- キャンペーン利用者はお一人様1回限定
- キャンペーン利用から1年以上経過している場合は対象者となる
って感じでしょうか?
補足
短期間で入り直してもキャンペーン対象になる可能性はある
ちょっと補足をすると僕がKindle Unlimitedの利用を停止していたのは1~2ヶ月程度です。
なので解約したのがわりと最近でも過去12ヶ月以内にキャンペーンを利用していなければ再登録で大幅割引の対象になるということです。
僕の場合、30日間無料体験⇒入会⇒長期間利用⇒解約⇒再登録みたいな感じでした。
自分がキャンペーン対象者かどうかわかりませんという場合 ⇒ シンプルに画面を見よう
対象外の人の画面にはキャンペーン用の表示がされないようです。
逆に言うとこのような格安オファーを受けられるのは選ばれた人だけなので、該当者になる場合は見逃さないようにしたいですね。
キャンペーンの詳細はよく変更される
キャンペーン内容は毎回ちょっとずつ変わるようで過去の条件を調べたところ、以下のようにころころ変わっています。
- 2ヶ月間無料
- 2ヶ月99円
- 2ヶ月199円
- 2ヶ月299円
- 3ヶ月99円
- 3ヶ月199円
- 3ヶ月299円
キャンペーン中に再入会した人のツイート
やはりキャンペーンきっかけで再入会する人は多いみたいです。
なんかkindle unlimitedが99円で3ヶ月使えるキャンペーンをしていたので、今それで電子書籍をめっちゃ読み漁ってます〜。
読み放題の中にはイラストの技法書もけっこうあるので、皆さんも気になっていた本が99円で読めるかもですよ。
— ミア・スノーウィー (@_mia_snowy) June 19, 2021
KindleUnlimitedが3ヶ月99円キャンペーンをしてるので早速登録!
再登録でも99円でいけた😊💕
たくさんインプットします📚— あやまる🐿おうち大好きブロガー (@_ay_5z) June 17, 2021
うおー!Kindle Unlimited、また3ヶ月99円で入れるキャンペーンやってることにぎりぎりで気づけたので、すべりこみましたね。私以外にも「また安くなったとき入ろう〜」って人いるかもなので。6/22まででした!https://t.co/Gy0SE0Ti5W
— たけのこスカーフ (@takesuka) June 19, 2021
次のキャンペーンはいつ?
プライム会員だけど今回は見逃したという人もチャンスはまた来ます。
アマゾンでは定期的に何らかのイベントが行われるのは知ってると思いますが、以下の時期にキャンペーンが行われる可能性が高いです。
- 11月:ブラックフライデー
- 12月:サイバーマンデー
- 1月:初売り
- 3月:新生活応援キャンペーン
- その他長期休暇期間
最後に
アマゾンを生活インフラとして使っているならやっぱりなんだかんだ言ってプライム会員になっておくのはメリットが大きいですね。